2011年05月06日
あだ名はマロ。
GWはたくさんのお客様に来ていただきました!
ありがとうございます。
楽しんでいただけたかな…?
今日はうってかわってのんびり…と思いきや、
午前中は小宿小学校の1年生と、知根小学校のみんなが遊びにきてくれました。
にぎやかな子どもたちに、ウミガメたちも心なしか愛想いいような…(笑)
ありがとうございました!
さて。
GWもたくさんのお客さんに「おもしろーい」と大人気だったお魚をご紹介。
キンチャクダイ科
シテンヤッコ
まっ黄色の派手派手魚。
何が面白いって、
ずばり、顔です。
おちょぼ口の唇は、まっさお。
んで流行に逆らう丸い眉毛。
「バカ殿みたいな顔だな…」
とかいわれても、知らんふりで、せわしなく水槽を上へ下へと泳ぎ回っています。
あだ名は「まろ」。
写真下手でよくわからないと思うので、
ぜひ本物の「まろ」を見に来て下さいねー!
Posted by 奄美海洋展示館 at 13:51│Comments(2)
│魚のこと
この記事へのコメント
あだ名 マロ!
面白いですね。
是非遊びにいったら、観察したいと思います
面白いですね。
是非遊びにいったら、観察したいと思います

Posted by あじゅ at 2011年05月11日 10:14
>あじゅさん
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ会いに来てください。
本物のマロを見たお客さんは、だいたい笑います。
楽しいお魚ですよ~。
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ会いに来てください。
本物のマロを見たお客さんは、だいたい笑います。
楽しいお魚ですよ~。
Posted by 奄美海洋展示館
at 2011年05月11日 11:19
